忍者ブログ

applog*

快新と銀土で目の前がいっぱい!

2025'07.13.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'09.12.Tue

声優さんが!!!

ちょうど見てるところでクラスメイトから電話がありまして…

アニメ見ながら電話聞いて、結局アニメの内容も電話の内容も

よくわからなかった(さぁーいてー)

時々「え?何??!」と聞き返したりして。でもコナン見てるから

なんて死んでも言えません、でしたっ…

 

アニメの感想:園子ったらまた、腹出して!!!!(そこかよ!)

 

OPの探坊ちゃまが快斗に見えて仕方がない…あれ、OPにKID

いないよな?何てのを今回のアニメでひしひしと感じたのです…

ホント感想になってない;

 

ドラマの宣伝、きゃーーー おっちゃん!!!

あの方の名探偵ドラマを見ていたので迷探偵を演じるなんてびっくり!

KIDも少年探偵団も出てくるんですってね。そっか。へー そっか。

 

映画は天国へのカウントダウンですね。

↓記念に哀ちゃんv

PR
2006'09.10.Sun

わーー 超行きたい!!!イベントって言葉に胸がキュンキュン。

 

初めて行ったオンリーイベントはコナンだったんですけどね。

行くのにはホント、勇気絞った絞った。絞れるものみんな絞った。

楽しかったんですけどねv モエモエ?(死語)

でも1人ってやっぱり寂しいなと思いました。

コナン熱く語れる友人がいなくて; 弟だけってどうなんだ(CP話じゃないけど)

 

すごく行きたい!快(K)新(コ)オンリーだよ、目当てのモノしかないんですよ/////

んーー んーー 唸り中(--;) 

行けたら行きたいな…(たぶん無理)

 

行きたいけど行けそうもない(勇気が足りない)のでとりあえず

工藤の日のためのイラストに色つけしたいと思います。

これ防衛機制だと代理になるのかな?

 

参加される方お気をつけて行って下さいませ!!

2006'09.08.Fri

ここ最近。国試の勉強頑張ってます。

臨床実習の評価が保留になったのですが、学校の国試対策で

合格ラインの6割を取ることが卒業条件となりまして…辛い;

とりあえず何とかやってますv

昨日は精神でした。ばっちこいな結果!!

 

それでもやっぱり妄想は止まらないvvv

危機感が足りないのかもしれない…

らくがきらくがき~v しかもミスプリの裏。

見たら倫理のプリントでした。時間出来たらUPしたいな~

 

今日はこれから学校に行って教材買ってきます。

そのまま帰ってきて地元の図書館に直行だ!!!←学校にも図書館あるのに

 

 

…どんだけ学校嫌いなんだよ; 

2006'09.04.Mon

久々にコナンアニメ見ましたv

やー 相変わらずOP&ED映像可愛いなvvv

高木刑事のお茶目さんっぷりにドキドキ…

あれ、佐藤刑事とくっついたらかかあ天下間違いない。

 

マジシャンは人々に夢を与える職業です!

 

あんなにマジックに詳しいコナンくん…

だって恋人はマジシャンだもんな(納得)

 

来週はオペ…じゃなくてこんぴら座の怪人でしたっけ。

怪人=快斗 クリスティーナ=新一 (わー)

 

BJが終わり、10月から結界師。

マンガ、面白くて好きなんですよねv 絵柄も好きだ…!

どうなるのかな~ OP・EDとか気になります。

2006'09.03.Sun

9月10日、工藤の日。

何かしたい…ぬぬぬ、何かしたい!!!

でも何をしたら良いのか分からない…

快斗なら盛大に新一のお祝いするんでしょうねv

 

はてさて。白馬探偵がこの前永遠の17歳の誕生日を

迎えたのだと皆様のサイトを巡っていて知りました。

快斗と新一以外どうでも良いとか思っててごめんなさい…

 

今日の妄想。

新一は女装するなら(女体化も可)イチゴパンツ!!

イチゴ柄のパンツに違いねぇ!!!と鼻息も荒く、誰かに

語ることもせず、身の内に沈めました。(へんたーい)

↑ことあるごとにイチゴパンツ熱が上がる…ドウシヨウ。。。

[93] [94] [95] [96] [97] [98] [99
«  BackHOME : Next »
プロフィール
かりん

・名探偵コナン中心
・快(K)新(コ)に夢中
・女性向けなので健全じゃないよ


・銀魂(銀土)に萌殺されそう
たんぽぽスキーv
うさとし
Love


unicon
虎牛同盟 GH601

applog* wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]