忍者ブログ

applog*

快新と銀土で目の前がいっぱい!

2025'07.09.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.08.Sun
新人研修が終わりました(はふー)
明日からOTとして働くことになるんだわ…発表まだだけど。

研修に一緒に参加したメンバーとの別れがとても辛かったです。
同じ病院の中で働いていくので会えなくなるわけではないけれど
これまでのように一緒にご飯食べたり好きに話したり、そんな時が
すごせなくなるんだもの。医療従事者になるんだものね。。。。

メアドの交換をしたのにメール無精の私、一体どんなタイミングで
メールを送ればいいのか分からず。どうすんだよ!

話変わりましてHPの話。
月の変わり目になるとHPに接続出来なくなることが多い、気が!
どうなんだろう…引っ越し時ですか??(聞くな)


頭の中が銀土ワンダーランドでどうしよう(銀魂)
やばいよねー、どうしよう!!サイト巡りとかちょー楽しいvvv
コナンサイトさんを巡ることも忘れてっっって、えええええ!!!
いやいやいや まだまだ快新なのですが。ホント基本快新ですよ。
快新でもK新でも快コでもKコでも良いから描きたいの。(悩まず描け)
でも何だか銀土なんですよ(しつこい)

銀土は基本で、土方受ならたいていOKなんですが…浮気もいいとこだ。
イラスト描きたくてしょうがにゃーよ でもまず快新だよね(まだ言うか)

作品によって好む傾向が変わるようです。(自己分析?)
コナンでは新一が乙女思考に走ってて、快斗とラブラブが好みなのに、
とにかくラブラブメロメロいちごパフェみたいのが好きなのに、
銀魂では土方がお堅い感じでラブラブだけどラブラブじゃないみたいな!
土方男前だもんな!!!受けだけど。という感じが好きみたいだ。

あぎゃー 自分でも何を言っているのか分からない、、、

そういえば研修の時、J禁がBLだよって教えてくれた子がいて、
私がBLを知っているといったら非常に驚かれ、嘆かれました(笑)
とてもサイト持っているなんていったらもっとビックリされてしまうよ(O.O;)

最近絵を描いていない気がする、よ。




これが大人への階段??!(違うよーー)
PR
2007'04.06.Fri
新入職員、それから新准看護学生で研修旅行に行ってきました。
(OT2、PSW1、薬剤師1臨床検査技師1、看護士1、准看護学生9)
2泊3日を携帯が圏外になる山奥で生活。。。

スタンプラリーに飯盒炊飯、走ったり頭使ったり、、、、
体中がボロボロです(笑)筋肉痛がだんだんひどくなってきた!

年齢層も職種も様々で、どうなるかとても不安でしたが、楽しく
みんなで仲良く過ごせました。いやーずっと笑ってたv
いっつも楽しそうに話すね、と言われ天然だと言われ、何故だー!
と叫びながらの2日間でした。研修ってもっと厳しいものだと思って
いたので、林間学校の延長のような内容で意外でした。

班ごとにゲームに参加したり、クイズに答えたり、話し合ったり。
これまでにもやったことがあることだったけれど、それが今後、
働いていく中で役立つことなのだと知り、良い勉強になりました。

同じ高校の方がいてビックリ!!!
ローカルネタで盛り上がりました。いや、ホントにホントに楽しかった!



身体の節々が痛いです… 明日からは病院での講習です。
まだまだ忙しいなぁ~ はふん
2007'04.03.Tue
本日の映画放映と先日のエイプリルフールの影響のためか
HPに来て下さる方がとっても多いのですが更新全然なくて
ホント、ごめんなさい_orz

妄想は尽きないし頭の中お花畑なのにー 形に出来なくて
ホント、ごめんなさい_orz

最近の妄想は大学受験勉強で忙しい新一(1人暮らし)の家に
お泊まりセットを持参した快斗(中2)が押し掛けてべたべたに
甘え、さらにそこへコナン(小1)がこれまたお泊まりセットを
持参して押し掛け、快斗と新一の取り合いをするーー みたいな
妄想がエンドレスで流れてます。

ヤバイよ頭の中!!!
文章にして表そうとしてる私がヤバイよ!!
…勉強の時は新一、メガネしてると良いなvv


今日から学生ではなくなりました。病院勤めでドッキドキ!
1週間をかけてのオリエンテーションと研修が始まりです。
明日はその一貫で、2泊3日の研修旅行。
ジャージとスーツで凌ぎます。
医療関係者ってやっぱり、暖かい子が多くって!
話してみるといろいろな方と知り合えて面白いですねー

そういっていられるのは今のうちだけなのだろうか・・・
とにかく行って来ますー!


明日の準備などもあり、帰宅したら9時頃。。。。

あああああぁぁぁぁ KID最大の見せ場が!!!!!

最大の見せ場は逃したものの、ジェットコースターから爆弾を
かっさらっていくところは見られましたvvv
やーー 格好いいよ、ホントに格好いいよ!!
新一を見殺しになんてできないもんな (*^v^*)

関係ないですが多ジャンルに浮気してから快新以外の潤いに
満たされて幸せが2倍になりました。
もうさ、ここまで来ちゃったんだからこのままどこまでも腐女子を
堪能しちゃった方が良いよね(開き直り☆)
2007'04.02.Mon
突然快新小話
________________________________

++嫌い嫌いも好きのうち++



新「きらい」
快「きらぁーい」
新「だいきらぁーい」
快「だいだいだいきらーいv」

エイプリルフール、それは罪のない嘘をついてもよい日。
嘘をついても怒られない日として認識されつつある。
2人の子供たちは朝から嘘をついてはキャッキャッと騒いでいた。

時刻はもう3時半、おやつの時間を終えた頃始まった突然の嫌い嫌い大会。

嫌い=好き

新一はほんの遊びのつもりだったがだんだんと恥ずかしいなという気持ちで
いっぱいになってきた。

「新一がだーいきらーいv」

それが新一は顔に出てくるから、快斗は面白くてしようがなかった。
だんだんと頬が赤く染まり、目がキョロキョロ動く。困った時の新一はいつも
そうだった。

「・・・も、止める」
「あれ~?止めちゃうの?」

トコトコとその場を離れる新一を慌てて快斗は追った。
もちろんポーカーフェイス。困っている新一がとっても可愛いvvvなんて、
思っていることは絶対顔に出さない。

「今度は何して遊ぼうか?」
「ん・・・そうだな、読書、とか?」
「えーーー!!・・・まぁ良いけど」

そんな風にして1日が終わる。


「だけど新一、また来年も嫌い嫌いごっこ、しようね!」


________________________________

あいやー せっかくなので何かしたかったのです orz
3、4歳くらいかな?あれ、ごっこ遊びし始めるのって何歳だっけ??
チビってどうしてこう・・・可愛いんでしょうね!!!


エイプリルフール。結局何も出来ないままに1日が終わってしまいました。
ぎゃふー 明日から社会人1日目なのですが (O.O;)(o。o;)
入職式があって明後日から研修、うううー!!!

行って来ます(x。x)゜゜ 何だぁー 怖いよーーー!!!

ブログペットの不具合、面白いですね。画面から飛び出しちゃって
反抗期ですか、という感じ(*^v^*)



どデカスノウ。いちご牛乳なんてあげてないのに!!!(笑)



明日鎮魂歌ですよ、ね?!!
用があって頭からは見られそうもないのですがKIDが全てを
かっさらう最高に格好いい場面だけは見逃さないようにせねば!


関係ないけれどゲゲゲの鬼太郎のアニメで鬼太郎を高山みなみさんが
担当しているみたいなのですが…予告で!

「はい、父さん!」

声で萌えた・・・orz
2007'04.01.Sun

ぎゃーーお!!明日4月1日??!てか今日??
エイプリルフール?!!邂逅記念日!!!
やっべーよ すっかり忘れていましたよ!!

明日…オンリーだったなんて!!

行けないけれども…悔し紛れに場所だけ確認。
あれ、分からないなぁ この場所 orz
前回のオンリー開催地行くときも交番のお巡りさんに
お世話になったもなー アハハ! ぎゃおん!!

へ…へへっ 行かれる方 楽しんできて下さい( * ゚u゚ * )



注:歌詞・謎より

関係ないけど、白馬って恋したら一直線ぽい。
しかもちょっとヘンタイ路線入りそうだ(笑)


あわわ~ 買っちゃったよー、買っちゃったよー!!
どー人誌セレクション
古本屋さんで見かけて、イラストが好みだったので
買ってしまったのですが。。。銀土 エロロン

うわー 銀魂でもBLに目覚めちゃったヨ!!
これがダメとか、ないので(たぶん影響されやすい)
最初に見たものが全てのCPへと繋がるミステリー(んまっ!!)
土方総受けが良い。銀土が良い◎ うああぁ~~(鼻血)

でもでも何か 快新に見えてきたあぁ・あーー!


今さらですよね、今さら。
サイトさんを駆けめぐってみたい!

[78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88
«  BackHOME : Next »
プロフィール
かりん

・名探偵コナン中心
・快(K)新(コ)に夢中
・女性向けなので健全じゃないよ


・銀魂(銀土)に萌殺されそう
たんぽぽスキーv
うさとし
Love


unicon
虎牛同盟 GH601

applog* wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]